
2月9日(水)のトレードです。平日はなかなか更新できないので、週末にはトレード記録をつける感じに、今後もなっていきそうです。
今週は、このトレードで最後です。なかなか取引できるタイミングがなく、ずるずると週末まで時間が過ぎてしまいました。
2022年2月9日(水)新規注文

| 日付 | 2022年2月9日(水)8:00 | 
| 通貨ペア | USD/JPY | 
| 売買方向 | 買い | 
| エントリーレート | 115.602 | 
| 損切りレート | 115.470 | 
| 利確レート | 115.700 | 
| ロット数 | 6Lot | 
| 環境把握 | 4H、1H、15分足、全てで上方向を確認 | 
| エントリー根拠 | 115.545の抵抗線の上抜けと、上昇トレンドラインにタッチ、20MAの上と根拠が沢山あったが、早朝7時台はスプレッドが0.7(通常は0.1~0.2)と広くなっていたので、スプレッドが狭くなる8時をまってエントリー。 しかし8時になると同時に火柱が上がったように、ぐんぐん伸びたせいで、115.5程度でのエントリーのはずが115.602までずれる羽目に。 | 
| トレードの改善点 | エントリーした後一時期115.68まで伸びた。 もしスプレッドの開きを嫌って8時をまたずに7時台でエントリーできていれば、115.54でエントリーできたので、プラスになっていたかも? スプレッドが元に戻る8時付近のトレードは避けたほうがよいのかもしれない。 | 
2022年2月9日(水)決済注文

| 日付 | 2022年2月9日(水)19:24 | 
| 決済レート | 115.470 | 
| pips数 | -13.2 | 
| 利益 | -7,920円 | 
| 決済理由 | 損きり注文 | 
| 決済の改善点 | 損きり注文 | 

2022年2月9日(水)トレード記録まとめ
根拠が複数かぶるのを待ったので、自分的には悪くないトレードだったとは思うのですが、結果的に惨敗でした。
結果論ですが、スプレッドの開きが縮まる8時を待っているのは、私だけではなく多くのトレーダが狙っていたということなのでしょう。ということは、じっくりと待つよりも、多少のスプは無視してでも仕込んでおくのが正解だったのでしょう。
そして2022年2月2週目はこのトレードで終了でした。他にも入れそうなポイントはあったのですが、なかなか時間がとれずにスルーしなくてはいけない展開に。
じっくりと構えてトレードできる時じゃないと、勝てる気がしないですよね。皆さんは時間がなくても、さくっとスマホで手軽にトレードされているのでしょうか。
私は、じっくりとPC前で構えてトレードする環境じゃないと、不安で他の作業が手につかなくなるんですよね。
FXトレード難しいな~
 
  
  
  
  
